子供のやる気を上げるためにしていることはありますか

子供のやる気について

小学生6年生の息子に、誕生日に新しいゲーム機を買ってあげる約束をしています。
これは、勉強のことやスポーツを頑張るという約束で、その代わりに買ってあげるということです。
しかし、学習に対する態度や、その他の事が相変わらずで、買ってあげようか迷っています。

そのことを息子に伝えると、「どうせ買ってくれると思うから」または「自分で買う」と言っています。
このままゲーム機を買ってあげて、思い通りになると考えられても嫌です。
買わないで自暴自棄になるのも困るので、やる気を引き出すために何か良い方法はないでしょうか?

まずはルールを作りましょう

一旦約束してしまったならば、それは守るしかありませんね。
ただ、ゲーム機を買う代わりに、勉強などを頑張るという約束は好ましくないです。
ゲーム機を買ってあげたとしても、その上でゲームをするルールを決めましょう。
宿題をしてからゲームをする、ゲームは1日1時間以内にするなどです。

ただもしも、ルールを守らなくても、罰を与えるのは良くありません。
約束を破ったら、破った内容を次の日は取り組むようにするなどすると良いでしょう。

子供のやる気は、褒めることや、取り組んでいる姿勢を褒めてあげることです。
ゲームに関するルールを決めた後は、ルールを守っている姿勢を褒めるのも良いですね。
怒れば、そのときは子供は従いますが、それは恐怖心からであり、怒らないと何もしない子供になります。

また、親が買ってくれると普段から思っているのは、親の子供への接し方が良くありません。
子供は、親の日常生活を見て、これぐらいならいいんだなと判断します。
例えば、いつまでもスマホをいじっている親がいれば、子供も好き勝手使いたいと思います。
親が日頃から約束を守らないような人であれば、子供も守りません。
子供が生まれて子育てを行うということは、その親に責任と犠牲が発生するのです。

褒めるようにしよう

子供にゲーム機を買ってあげて、ゲーム機で釣るという姿勢は良くないです。
それよりも、子供の日頃の様子や頑張りをみて、応援してあげましょう。
一生懸命頑張れ、やれば出来るなどの、一方的な無責任な言葉は、子供には響きません。
まずは、子供とよく接して、子供との距離を近づけてください。
子供は親を信頼すれば、親の言うことを聞くようになります。

また、何か頑張ったことがあれば、褒めてあげましょう。
大げさに褒める必要はないので、小さく沢山褒めてあげることを心がけます。
子供が褒められることによって、出来たんだと達成感を得て、より頑張ろうとします。
子供に何かさせようと思えば、これも小さな事からスタートする方が良いです。
例えば、最初から跳び箱6段を飛ぼうとするのではなく、1段から始めるなど、少しずつハードルをあげるのです。
親としても、あまり焦りすぎても、自分ばかり気が滅入るので、子供と歩幅を合わせましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: