子どもがすること為すこと全てが気になって、ついついなんでもしてしまいます…コレって過保護なのでしょうか?線引きってどこですか?

私は過保護なのでしょうか?

高校生になった娘を持つ親です。
最近娘から過保護だと言われるようになり、どのような部分がそうなのかと考えています。
住んでいる場所は田舎であり、近くのコンビニや娘の友達の家が遠いです。
コンビニや街に娘が行こうとすれば心配で引き留めてしまい、友達の家に行くにも心配です。

周りの友達はそのようなことは自分一人でしている、親が関わることでないと言います。
まだ高校生になったばかりの娘なので、やはりどうしても心配になります。
高校を卒業すれば大学生となり成人になる年ですが、何でも一人でやらせるべきなのでしょうか?
私の心配などは、娘にとって過保護となってしまうのでしょうか?

出来ることは一人でやらせると良いでしょう

私の友達は、親が過保護すぎて嫌になったという人がいます。
親が賛同することは子供にやらせて、親が反対することは、子供が頑張ろうと思ってもやらせてくれない家庭だったそうです。
それはやはり子育てというよりは、親のわがままや過保護になるのではないでしょうか?

もう娘さんは高校生になるので、一人で行動できる年です。
中には寮生活など、親元から離れて暮らす高校生もいます。
まずは子供を信頼してあげて、よほど危なくないことであれば、一人で好きにさせましょう。
出来ないことや危ないことであれば、子供が自分から親に頼るので、そのような時に助けてあげたら良いです。

あまり何事も子供のことに関わろうとすると、子供が嫌がるのはもちろん、大きくなって自分で何も出来ない大人になってしまいます。

女の子は親が過保護にする傾向があります

その家庭の子供が娘である、また親が高齢である、祖母がいるなどだと、過保護にしやすいです。
どうしても子供が一人で行動して、例えばどこかに行こうとすると、心配になるので、ついつい一緒に付きそうなど言う家庭もあります。
子供からすれば過保護に思うかもしれませんが、今の時代だと何かあってからでは遅いです。

ただ子供にどのように接するかは、線引きが必要でしょう。
例えばどこかに行くにしても、習い事であれば送り迎えをする、コンビニなどに買い物に行くなら、一人で行かせるとさせたら良いです。
コンビニでも、夜遅くは行かせず、夜遅い時間は親が付き添うという形にして良いでしょう。

子供は大人になれば、そのうち親元から離れて独立します。
そのときにも独り立ちさせるために、今から子離れする練習をすると良いかもしれません。
もしも、何か親の目の届かないところで、一人で行動させるとなって心配なら、スマホを持たせて連絡を取らせるなどしても良いでしょう。
高校生になった年であれば、何でも自分一人でやらせて上げたら良いです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: