この春から幼稚園デビューしたのですがママ友を作るコツはありませんか?
子どもは幼稚園の年少組に通っているのですが、送り迎えの際に集まってにこやかに談笑しているママたちを見るにつけうらやましく思ってしまいます。
もともと私は、社交的な方ではないのですが、ママ友がいたほうが子供にとっていいのかなと悩んでいます。
ママの中には子供さんが3人目などのベテランママもいて、自転車で送り迎えだけのわりにマイペースのママもいらっしゃるのですが、うちは一人目で勝手がわからない部分も多いので仲間ができればと思います。
特に越してきて2年目で、近くの病院などの情報も得たいと思っています。
ママ友つくりの良い方法を教えてください。
ママ友は必須ではないが強い味方。勇気を出して声をかける!
ママ友は決して必須ということはありません。
実際、保育園などではお勤めのママも多く、お迎えの時間も同じではないため、おしゃべりをする時間は無いほどあわただしいですよ。
ですがママ友は子供の病気のときや、日頃の育児などの相談を気軽にできる貴重な存在にもなり得ます。
我が家には、小学生の子供が2人いますが、最初の子供が幼稚園の時にママ友を作るときに気をつけたことを2点お話します。
①常に笑顔でいるよう心掛ける。
これはコミュニケーションの基本です。
もちろん営業職ではないですし、いつもニコニコしている必要はないのですが、声をかけられやすい雰囲気を持っておくことは大事です。
私は、気持ちの良い挨拶をよくすることに気を付けました。
挨拶をすればまず、多くの人は返してくれますし、そのあとに会話が続くこともあります。
そうしているうちに相性もわかってくるので無理に急いで作ろうとする必要はないと思いますよ。
②声かけのイメージを持っておく
幼稚園の送り迎えで顔を合わせるママは、学校や職場と違い共有できる時間は少ないです。
尋ねてみたい疑問を事前に持っておくとタイミングを逃さずに声をかけるきっかけができます。
最初は深いつきあいを避けました
子供同士の付き合いやお母さんの様子などを見て、この方ならお付き合いできそうだという方とお付き合いしたかったので、最初から「うちに来てお茶しない?」というお誘いはできるだけ避けました。
後で、合わないなと思ったとき、気まずい思いをするのではないかと思ったからです。
あまりママ友を作らないといけないと思い無理をするのはおすすめではありませんが、懇談会やいろんな行事など、ママたちが集まる場にはできる限り参加すべきだと思います。
あとは、子供が遊んでいる所にママ達は輪をつくるように集まるので、1番交流しやすいのはお砂場かなと思います。
画像*さいたま市の保育士求人│保育のお仕事
子供も絡めて会話もしやすいですしね。友達を作りたいと考えているママは、まずはお砂場近辺から始めてみてはいかがでしょうか。